【会社概要】
御会社名 グリッド·リサーチ株式会社
設 立 2003年10月8日
企業コード 984057014(帝国データバンク)
資 本 金 2,250万円
代表取締役 龔 欲暁(ゴン ヨクショウ)
専務取締役 曲 燕斌
会社認定資格 Pマーク情報登録番号:第22000144(02)号
特定派遣番号
年 商 3億以上
従業員 100 名以上
外国籍従業員 15名以上
雇用保険事業所番号 1301-613652-5
ホームページ http://www.grids.co.jp
業 種 IT情報サービス業
本社所在地 〒104-0041
東京都中央区新富1-15-11 マキプラザ 3階
(アクセスマップ)
事業内容
当社は設立以来、ずっとCRM一筋で事業を展開しております。2006年よりクラウド系CRMのSalesforceと出会い、それから本格にな事業化を展開しております。現在では、Salesforce関連のコンサルテーション、導入支援、カスタマイズ開発を中心の仕事を展開しております。
今回を求めている人材はSalesforce経験された方、また未経験でこの領域にご興味がある方(社内トレーニング制度あり)を募集しております。
主なお仕事内容はSFDCにける専門性が高いコンサルテーション、お客様のニーズによって提案及び導入支援(標準機能の設定等)、SFDCに関わる全てのカスタマイズ開発。
募集背景
当社はCRM中心の会社で、現在社内では9割以上SFDC関係の業務を行っており、多く開発プロジェクトに先進なSFDC技術進化と共に、常にチャレンジ精神がある技術者を求めております。
【サービス】
新規CRM事業
○Wechat活用
○日本の流通業に外国人観光客の集客にサポート
大健康事業
○介護ITソリューション
○介護人材
○介護技術の中国導入
販売
○CRM関連WIFI、SIMカード(実もの販売)
○サービス(上記WeChat関連)の販売
【沿革】
2009年02月 成都アウトソーシング協会の理事会社
2009年01月 グリッド?リサーチ(成都)人財育成センター独立(Grid Research Training & Service Center,GTSC)
2008年12月 CMMI3級レベルの認定取得 CMMI3級レベルの認定取得
2008年10月 日本語BPO人財教育を開始
2008年08月 「対日IT技術者育成修士コース」について北京工業大学と連携プレー
2007年09月 四川省情報産業庁よりソフト製品?ソフト企業に認証された
2007年09月 日立システムアンドサービス?ハイテク区と教育連携プレー関係つくり、日本向けのIT人材を育成する教育機構であるHGEEを設立
2006年09月 BPO事業部を設立
2006年04月 事務所を正式に利用スタート
2006年01月 日本向けのオフショア開発がスタート
2006年01月 成都支社設立