中国語[切换] 帮助中心 关于我们 联系我们
小蜜热线:0755-2332 1377

微信扫一扫 关注职人网
人才:快速掌握求职进度
HR:快速处理求职简历

提交成功

职位需求提交成功, 我们将安排专人为你跟进。 如果有你匹配的职位我们也将邮件通知你!

中国及び他の東南アジアを目指す日本人の貴方へ。職人サイトが幅広い求人から貴方に最適な案件をご紹介します。
90%以上が日系企業 と中日合併企業です。「語学力ゼロ」でもスカウトされています。

职位搜索

搜索条件:
职位描述

仕事内容

【大阪堺市】生産技術(工程設計)※福利厚生◎/離職率5%/緊急対応昨年実績ゼロ/男性育休取得100%

________________________________________

■職務内容:

当社生産技術部/板設計担当として下記業務をお任せいたします。


·  アルミニウム板製品の工程設計及び品質改善業務

·  製品の形状、寸法、材料特性及び製品の用途に応じた製造プロセス(鋳造、圧延及び精整工程)の選定

·  新規工程設計品のサンプルワークと性能評価

·  製造プロセスの効率化や品質向上の為の改善実施

·  製造現場従事者とのコミュニケーションを取りながら、業務に取り組んで頂きます。

■組織構成:7名 ※課長(40代)、50代4名、40代2名 30代1名 

皆様男性の組織ですが、課長様をはじめ物腰柔らかく話しやすい人が多い組織です。


■働き方

·  GWや年末年始などに停止している生産設備の改良のため業務に入る可能性はありますが、その後追加で休暇を取得するなど時期をずらす形で長期休暇を取得するなど調整しやすい環境です。

·  休日/夜間の呼び出しはほとんどなく(昨年は夜間呼び出し実績ゼロ) 、自社内の工場がメインとなるため、出張も発生しません。緊急の際は基本メンテナンスを担当する設備保全の方が対応するため、より生産性を上げるためにどうすればいいかの改善業務に集中できる環境です。

·  夜勤もなく、転勤も当面ございません。


■当社について:

私たちの生活はたくさんのアルミニウムに支えられています。家電からIT機器、電気自動車やハイブリッド車、建材関係、各種飲料用アルミニウム缶·容器キャップ類、5G基地局といった新たな情報通信分野も含めた社会のさまざまな場所でさまざまな用途に、アルミニウムは利用されているのです。それらの多様なニーズに応えるために、そしてそんな社会の発展を支えるために、堺アルミ株式会社は素材から加工の一貫生産体制と他社との差別化が可能な技術力を武器に、新たな社会に相応しい製品を作り続けて参りました。


変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

<最終学歴>大学院、大学卒以上

________________________________________

<応募資格/応募条件>

■必須条件:※下記いずれも当てはまる方

·  大卒(理系)以上

·  金属学又は金属加工に関する知識、経験がある。


■歓迎条件:

·  アルミに関する経験·知識がある方。

勤務地

<勤務地詳細>

本社

住所:大阪府堺市

勤務地最寄駅:南海高野線/堺駅

受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり

変更の範囲:会社の定める事業所

________________________________________

<転勤>


<オンライン面接>

勤務時間

<勤務時間>

8:00~16:45 (所定労働時間:7時間45分)

休憩時間:60分(12:00~13:00)

時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>

残業:月20時間~30時間程度

直近3ヶ月平均19.75H/月 (少ない月:10~15H/月程度)

雇用形態

正社員

________________________________________

<雇用形態補足>

期間の定め:無


<試用期間>

3ヶ月

給与

<予定年収>

550万円~650万円


<賃金形態>

月給制


<賃金内訳>

月額(基本給):300,000円~358,000円

その他固定手当/月:10,000円


<月給>

310,000円~368,000円


<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>

■賞与:有り(年2回/2023年実績5.5ヵ月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

待遇·福利厚生

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度


<各手当·制度補足>

通勤手当:補足事項なし

家族手当:扶養義務のある満22歳になるまでの子1万円/人

住宅手当:規程に準ずる

寮社宅:借上げ社宅制度あり(規定に準ずる)

社会保険:補足事項なし

退職金制度:勤続年数1年以上~対象


<定年>

60歳

65歳まで再雇用制度あり


<育休取得実績>

有(育休後復帰率100%)


<教育制度·資格補助補足>

OJT教育


<その他補足>

■労働組合あり

■社員食堂あり(400円/食)

■家族手当(育英補助):子1万円/月

■住宅手当:規定あり

■寮社宅制度:有 ※規定あり

■SLP(セカンドライフプレミアム):1万円/月

■男性育休実績(昨年度対象者3名 ? 3名全員取得 (休暇平均1.4ヶ月)


休日·休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)

年間有給休暇4日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)

年間休日日数122日


原則、土日祝が休みとなります。

GW、夏季休暇、年末年始休暇あり

その他休暇(育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇)


会社概要

所在地            大阪府堺市

設立               2021年8月

従業員数        305名

上場市場名     非上場

資本金            100百万円

工作地点 关西大阪府
薪资 15K-18K
语言 日语/N2
学历 本科

昼田(佛山)汽车部件有限公司

日企技术担当【双休/五险一金,包吃包住不扣钱。】

年底双薪
交通补助
通讯津贴
五险一金
午餐补助
住房补助
管理规范
技能培训
岗位晋升

 入职礼

职位描述

■ 中专以上学历

■ 22-35岁

■ 会日语优先

■ 日企技术相关工作经验

■ 熟悉制造工艺,懂CAD等设计软件

■ 工作认真负责,责任心强,具备良好的计划及组织协调能力

工作地点 佛山市-南海区
薪资 5K-8K
语言 日语优先
学历 短期培训及其他
职位描述

仕事内容

【神奈川/藤沢】生産技術(鋳造部品)◆機械系/第二新卒歓迎/150か国以上に展開する完成車メーカー

________________________________________

~東証プライム上場·売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー~


■採用背景:

モデルチェンジ対応、既存設備の更新、合理化を推進し、内製アルミ粗材の競争力強化とアルミ鋳造部品の採用拡大を図ります。そのための生産技術の向上、維持を担っていただける人材を募集します。


■業務内容:

·  アルミ鋳造部品(次世代パワートレイン向け)の量産に向けた粗材、金型、設備への新技術/新工法の開発及び準備立上げ

·  鋳造部品の軽量化に向けた新技術/新工法の開発

·  カーボンニュートラルに向けた代替エネルギー活用設備の研究開発

·  IoT、AIを活用した自動化鋳造ライン導入へ向けた設備/システムの開発


■業務魅力:

カーボンニュートラルが求められている中で、車両の軽量化/アルミ化のニーズが高まっています。また鋳造部品を製造する過程で排出されるCO2も削減が求められています。

これらの要望に対応するための新商品開発では開発部門と、新規設備導入では社外メーカー各社と協業を行っており、そのため鋳造技術以外にもCAEや、機械設備導入、アルミ材料開発など幅広い業務を経験し技術者としてのスキルを向上できます。また、海外グループ会社と協業の機会もありグローバルな生産技術者として活躍できるチャンスもあります。


■企業のミッション:

·  ESGを視点とした経営を推進し、培ってきた競争力を活かして既存事業の拡大·収益向上を測ることで、事業基盤を更に強固なものにしていくと共に、カーボンニュートラルの実現と進化する物流に向けたイノベーション創出により、今後も社会へ価値を提供し続け、「運ぶ」を支えていきます。

·  世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。

対象となる方

<最終学歴>大学院、大学卒以上

________________________________________

<応募資格/応募条件>

■必須条件:

特にありません。

業界未経験·職種未経験·第二新卒歓迎です。


■歓迎条件:

·  材料工学や機械工学に関する研究経験

·  機械工学、材料工学に関する基礎知識のある方

·  鋳造工学、金属材料工学、機械設計に関する知識のある方


勤務地

<勤務地詳細>

藤沢工場

住所:神奈川県藤沢市

受動喫煙対策:屋内全面禁煙

________________________________________

<転勤>当面なし

将来的な転勤の可能性があります。


<在宅勤務·リモートワーク>相談可


<オンライン面接>可

勤務時間

<労働時間区分>

フレックスタイム制

コアタイム:10:00~15:00

休憩時間:60分

時間外労働有無:有


<標準的な勤務時間帯>

8:15~17:00

雇用形態

正社員

________________________________________

<雇用形態補足>

期間の定め:無

補足事項なし


<試用期間>3ヶ月

※入社3ヶ月経過後、有給休暇取得可能

給与

<予定年収>450万円~600万円


<賃金形態>月給制


<賃金内訳>

月額(基本給):214,600円~350,000円


<月給>214,600円~350,000円


<昇給有無>有


<残業手当>有


<給与補足>

※経験·スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇

■昇給:年1回

■賞与:年2回(今年度実績予定5.6ヶ月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

待遇·福利厚生

通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度


<各手当·制度補足>

通勤手当:全額支給

家族手当:扶養家族1人目14,800円、2人目~3,000円

寮社宅:独身寮·社宅

社会保険:補足事項なし

厚生年金基金:補足事項なし

退職金制度:補足事項なし


<定年>60歳


<教育制度·資格補助補足>

■自己啓発研修:語学講座、通信教育、社内TOEIC(R)テスト(R)試験など


<その他補足>

■赴任費用:引越費用、赴任旅費は当社規定により支給

■福利厚生:食堂、研修センター

休日·休暇

完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)

年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

年間休日日数121日


■当社設定カレンダーによる完全週休2日制

■GW·8月·年末年始は長期連休あり

■有給休暇:入社年度15日(年度毎1日増、最高20日)等


会社概要

■概要:自動車、輸送用機械器具、原動機等の製品およびその部品ならびに関連する資材·用品の製造、販売

所在地         神奈川県横浜市西区

設立            1937年4月

従業員数      8,056名

上場市場名   プライム市場

資本金         40,644百万円

売上高         1,908,150百万円

経常利益      104,265百万円

平均年齢      41歳

工作地点 关东神奈川县
薪资 12K-18K
语言 日语/N2
学历 本科
职位描述

仕事の内容

プリント配線板等に使用される感光性フィルム製造における生産技術として、歩留まり改善や不良解析をご業務をお任せします。

台湾工場(親会社)との連携を行って業務を進めるため、中国語を使用する場面があります。

【働き方】

台湾工場(親会社)の製造技術部門及び児玉工場(勤務地)の製造部門との業務連携があります。台湾工場で業務を行う際は1~2週間程度の出張があります。

【中国語使用場面】

台湾の親会社とは、会議 · メール · 電話にて中国語でやり取りを行います。

【業務環境】

製造工程はクリーンルーム内にあり、イエロー光下の環境になります。


求めている人材

【必須】

◆ 中国語スキル(日常会話 · 読み書きレベル)

◆ 化学系または工学系の学部をご卒業されている方

【歓迎】

◆ フィルム製品全般に関わったご経験


【学歴】高専、大学、大学院

【資格】第一種運転免許普通自動車 尚可

【語学】中国語 中級


勤務地

児玉工場(埼玉県児玉郡)

【転勤】当面無


給与

【想定年収】400万円~550万円

【賃金形態】月給制

【月給】230,000円~320,000円


勤務時間     09:00~17:30

【所定労働時間】7時間40分

【休憩】50分

【フレックスタイム制】無

【コアタイム】無


休日 · 休暇

完全週休2日制

【年間休日】125日

内訳:土日祝、夏期2日、その他(社内カレンダーによる)

【有給休暇】

入社半年経過後10日~最高20日

※入社後3か月後に付与いたします。


待遇 · 福利厚生

【退職金】無

【社会保険】健保、厚生年金、雇用、労災

【寮社宅】無

住宅手当:扶養家族有世帯主2万円、独身世帯主1万円


採用企業情報_______________________________________

【設   立】        1996年01月

【資本金】        100百万円

【売上高】        3,779百万円(2023年12月期実績)

【従業員数】     43名

【事業所】        【本社】神奈川県横浜市神奈川区

【業   種】        その他業種

【事業内容】

◆ 合成樹脂の販売及び輸入出業務

◆ 市場開発 · 販売のための調査?企画業務

◆ 半導体 · 電子機器部品用材料の販売及び輸出入業務

◆ 上記各号に附帯する一切の業務

工作地点 关东埼玉县
薪资 12K-18K
语言 日语/N2
学历 大专

上海富驰高科技股份有限公司

韩语质量工程师【双休/五险一金,福利丰厚齐全。】

年底双薪
绩效奖金
年底分红
带薪年假
交通补助
通讯津贴
五险一金
午餐补助
住房补助
定期体检
年度旅游
节日礼物
免费班车
管理规范
技能培训
岗位晋升

职位描述

岗位职责:

1. 配合项目团队新项目开发、量产项目的质量维护与改进、客户关系的维护与客诉处理;

2. 项目开发前期的资料准备,收集良率、整理问题点,协助团队改善不良、提升良率及成本控制;

3. 监督团队遵循精益生产精神,合理安排工序,减少质量潜在风险;


任资资格:

1. 学历及其专业,大专及以上学历,粉末冶金,机械制造、材料等相关专业;

2. 工作经验要求:3年以上制造业质量管理工作经验;

3. 专业知识技能;熟悉国家相关法律法规及常用的质量分析工具;(熟练使用OFFICE、ERP等系统软件,熟悉相关质量体系专业知识,具备有害物质识别能力;

4. 能力素质要求;具有良好的沟通能力、问题分析解决能力和执行能力;客户投诉处理能力,责任心强

5. 语言:韩语/朝鲜语熟练,能作为工作语言

工作地点 上海市-宝山区
薪资 10K-18K
语言 韩语/朝鲜语
学历 大专

南京乐金麦格纳易驱动汽车零部件有限公司

韩语品质工程师【五险一金、免费班车、定期体检、员工旅游、专业培训、免费食宿、带薪休假、年终奖金、节日福利、加班补贴、周末双休。】

年底双薪
绩效奖金
带薪年假
交通补助
五险一金
午餐补助
住房补助
定期体检
年度旅游
节日礼物
免费班车
管理规范
技能培训
岗位晋升

职位描述

工作内容:

1. 负责参与供应商开发及评审,落实供应商产品、过程、体系审核及效果追踪;

2. 负责供应商保证协议及质量目标的签订;

3. 负责对供应商交付质量数据的统计及趋势分析,为质量决策提供依据;

4. 完成品质部门经理交办的其他工作


要求:

1. 汽车及相关专业本科及以上学历;

2. 韩语高级

4. 熟悉汽车质量体系和质量管理工具,有TS 16949或ISO9001质量培训经验者

或者内审员证书者优先


薪资&福利:

1)6000~8000元/月。

2)五险一金、免费班车、定期体检、员工旅游、专业培训、免费食宿、带薪休假、年终奖金、节日福利、加班补贴、周末双休。

工作地点 南京市-栖霞区
薪资 6K-8K
语言 韩语/朝鲜语
学历 本科
职位描述

岗位要求:

1. 五年以上功率器件相关产品开发相关工作经验,有SIC功率器件支持经验者优先。

2. 掌握PADS或其他CAD设计软件,能够熟练绘制原理图和独立完成PCB Layout。

有多层板设计及高频信号信号Layout经验优先。

3. 熟练使用示波器、视频分析仪等调试验证工具,掌握硬件电路板的焊接调试能力。

4. 英语能听说读写或者会日语。

5. 责任心强,积极主动,有较强的学习能力和沟通协调能力。能胜任出差。


工作职责:

1. 主要负责XEV电机控制器、OBC等应用技术支持;

2. 调查中国新能源汽车市场调查;

3. 负责新商品的推广、企划和支持。


公司福利:

1. 每年两次绩效奖金,一次年底奖金,入职即可购买五险一金和商业保险;

2. 带薪福利年休假15天+每年2-3天公司假;还有三八女神假、五四青年假;周末双休+国家法定节假日休;

3. 每半年有成果发表奖和业绩激励奖;

4. 年度健康体检、员工旅游、生日福利、女神节福利、开门利是;

5. 定期羽毛球活动;

6. 有伙食补贴,出差补贴。

工作地点 深圳市-福田区
薪资 20K-35K
语言 英语/四级
学历 本科

南京乐金麦格纳易驱动汽车零部件有限公司

韩语生产技术工程师【五险一金、免费班车、定期体检、员工旅游、专业培训、免费食宿、带薪休假、年终奖金、节日福利、加班补贴、周末双休。】

年底双薪
绩效奖金
带薪年假
交通补助
五险一金
午餐补助
住房补助
定期体检
年度旅游
节日礼物
免费班车
管理规范
技能培训
岗位晋升

职位描述

工作内容:

- 负责新设备投资项目管理,设备初期设计

- 设备自动化方面改造

- 设备的日常维护及异常处理

- 技术文件编制整理


岗位要求:

全日制本科及以上学历

1. 机械、电气、汽车工程、自动化、工业工程等相关工科专业

2. 熟悉PLC知识,有设备维护及改造经验者优先

3. 熟练使用AutoCAD

4. 工作态度端正,需要较强的抗压能力,接受加班(另付加班费,平时1.5倍 周末2倍)

5. CET4级及以上,英语或韩语可简单运用沟通

6. 有2年以上相关工作经验


薪资&福利:

1)6000~8000元/月。

2)五险一金、免费班车、定期体检、员工旅游、专业培训、免费食宿、带薪休假、年终奖金、节日福利、加班补贴、周末双休。


工作地点 南京市-栖霞区
薪资 6K-8K
语言 韩语/朝鲜语
学历 本科
职位描述

仕事内容

■業務内容概要:

キーエンス製品の生産·メンテナンスを担う当社にて、同社製品を生産する中国の協力会社で自動製造装置の立ち上げをお任せします。他、協力会社スタッフへのオペレーション指導及び装置のメンテナンス指導も担当していただきます。最長1週間/回の中国出張があります。


■業務詳細:

 · 製造現場にヒアリングを行い、自動機の要求仕様をまとめます。

 · 海外工場での自動機立上げとメンテナンスを行います。

 · 製造現場への設置やテストを実施します。

 · 運用開始後に装置をメンテナンスします。


応募資格

【必須】

 · 生産技術で海外工場の装置立上げまたはメンテナンス経験をお持ちの方。

 · 自動機メーカーで技術営業の経験をお持ちの方。

 · ビジネスレベルの中国語スキルおよびベトナム語スキルをお持ちの方。


【歓迎】

 · ロボット、画像処理に関する知見をお持ちの方。

 · 中国、ベトナム赴任経験のある方

*中国語上級およびベトナム語上級

(外国の方でも問題ありませんが、N1レベル同等の日本語力が必要です)


募集年齢(年齢制限理由)

30才~40才位までの方を希望します。 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)


雇用形態

正社員

試用期間:6ヶ月 ※試用期間中も条件に変動はありません。


勤務地

【第1事業所】

大阪府高槻市

(JR高槻駅より徒歩9分 )

転勤の可能性:なし


勤務時間

8:30 ~ 17:30

※実働 8時間 休憩 1時間

※残業あり (残業手当は1分単位で全額支給)


年収·給与

想定年収:470万円~740万円(残業手当及び諸手当含む)

月給: 237,800円~374,400円

※能力·経験を考慮の上規定により決定します。

※上記は採用時の月給、年収レンジです。入社後のご活躍によりさらに上の待遇をご用意しています。

 · 賞与:年2回(6月、12月)2.0ヶ月分

 · 給与改定 年2回(4月、10月)


待遇·福利厚生

 · 社会保険完備(健康保険、厚生年金、社会保険)

 · 各種研修制度有

 · OJTによる社内教育

<その他補足>

 · 制服貸与

 · 産休·育休制度

 · 人間ドック(35歳以上)

 · 手当:休日勤務手当、深夜勤務手当、クラス加算手当


休日休暇

 · 完全週休2日制 (土·日·祝日)

 · ゴールデンウィーク

 · 夏季

 ·  年末年始に7日以上の連続休暇あり

 · 年間休日130日(2023年度予定)

 · 年次有給休暇

 · 慶弔休暇


選考プロセス

 · 書類選考

 · 面接2回(想定)

 · 内定


事業内容·会社の特長

【事業内容】 センサ·測定器、画像処理機器、制御·計測機器、研究·開発用解析機器、ビジネス情報機器などキーエンス商品の修理·解析、製造装置設計、製造 【会社の特長】 全世界で多くの企業に使用されるキーエンス製品(センサ·測定器、画像処理機器、制御·計測機器、研究·開発用解析機器、ビジネス情報機器)の修理、故障要因の解析。製造や検査のための装置設計、メンテナンス。キーエンス製品の製造。


設立             1985年(昭和60)9月1日

資本金          3,000万円

従業員数       219名

工作地点 关西大阪府
薪资 12K-20K
语言 日语/N2
学历 大专
职位描述

仕事内容

【東京/転勤無】生産技術(高級家電の量産管理業務)◇EMSと連携/企画~製品化まで担う/上場企業

【創立から18年で東証グロース市場上場/数多くの賞を受賞する高級メーカーBALMUDAの企画から生産まで一連をお任せ】


■業務概要:

製造委託先工場(EMS)と連携し、コンシューマー向け製品の量産管理業務をお任せします。担当領域は開発スタートから発売、販売終了までと多岐にわたり、設計部門や品質部門と協力して、EMSとの技術窓口として新製品量産立ち上げと現行品の維持管理に関わっていただきます。


■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】

 · EMSの技術窓口業務、QCD達成のための改善活動

 · 開発、量産中に発生する品質(加工、組立、検査)項目の改善活動

 · コストダウンに関する検討および導入実行

 · 作業標準書の作成、4M変更や設計変更の導入検証、現地確認

※入社直後は、すべてお任せする予定はなく、ご経験に応じて担当業務をアサインし、順次業務範囲を拡大していただきます。


■体制·役割について

製造技術チームメンバーは部長含め7名となります。それぞれが専門の技術を活かしながら連携をし合える関係です。

新規プロジェクト期間は1~1年半ほど、プロジェクトリーダー以下6~8名のチームで構成されます。メカ、エレ、ソフト、品質保証、製造技術等それぞれ1~2名ずつアサインされ、企画段階から量産対応までエンジニアリング部門が責任を持ちます。


■特徴·魅力:

 · 製造委託先は製品毎に選定しており、新商品の立ち上げ時には現地に出張し技術サポートを行います。日本·中国·東南アジアへの出張の可能性があります。

 · 商品の上流段階から関わり、量産管理の立場から意見を発信できます。基本的には他社が開発したことがない商品、世の中にない商品を企画しますので、自社に製造技術の知見がな

い場合がありますが、エンジニアリング部門一丸となってQCDを達成し、商品を世に送り出せたときには大きな達成感を得ることができます。


■当社について:

社員1人1人が積極的にアイデアを出し合い企画し、自由なモノづくりが出来る風土です。「できる、できない」は関係なく、まずは自由にベストなものを考える、という姿勢を全社員が持っていることが、市場にないユニークな商品開発に活かされています。

対象となる方

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修·各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>


■必須条件

 · 家電製品の製造技術·生産技術等のご経験がある方

 · 製品量産立ち上げ及びQCD維持管理のご経験のある方 ※自社、委託先、地域は問いません(中国だと尚可)


■活かせるスキル·経験

 · 工程設計や原価低減、生産性向上、原価管理、日程管理等の経験

 · IE、工場内の工程、作業分析の経験

 · 金型、樹脂射出成形、金属プレス、ダイカスト、塗装の経験

 · プリント基板実装(実装技術/実装製造)、実装条件管理、静電気管理の経験

 · 部品技術に関わる業務経験

 · サプライヤーの管理業務経験


勤務地

<勤務地詳細>

本社

住所:東京都武蔵野市

勤務地最寄駅:JR線/武蔵境駅

受動喫煙対策:屋内全面禁煙


<勤務地補足>

【変更の範囲:なし】


<転勤>

特記事項なし


<在宅勤務·リモートワーク>

相談可(週2日リモート)


<オンライン面接>


勤務時間

<労働時間区分>

フレックスタイム制

コアタイム:10:00~15:00

休憩時間:60分(12:00~13:00)

時間外労働有無:有


<標準的な勤務時間帯>

9:00~18:00

<その他就業時間補足>

エンジニアリング本部の平均残業時間:月20時間程度(繁忙期など時期によっての変動あり)


雇用形態

正社員


<雇用形態補足>

期間の定め:無

特記事項なし


<試用期間>

3ヶ月

特記事項なし


給与

<予定年収>

500万円~630万円


<賃金形態>

月給制


<賃金内訳>

月額(基本給):249,000円~350,000円

固定残業手当/月:86,000円~110,000円(固定残業時間44時間0分/月)

超過した時間外労働の残業手当は追加支給


<月給>

335,000円~460,000円(一律手当を含む)


<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>

予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

■昇給:年2回

■賞与:年2回(夏期·冬期·決算)※初年度は、入社時期により按分支給


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

月給(月額)は固定手当を含めた表記です。


待遇·福利厚生

通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険


<各手当?制度補足>

通勤手当:全額支給(上限5万円)

家族手当:対象者1名につき1万円

社会保険:社会保険完備


<定年>

60歳


<教育制度·資格補助補足>

主にOJTによる研修になります。


<その他補足>

健康診断


休日·休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)

年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

年間休日日数124日

土日祝日、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、特別休暇


会社概要 

事業概要 

■事業内容: 最高の香りと食感を実現する感動のトースター「BALMUDA The Toaster」や自然の風を送る省エネ扇風機「GreenFan」シリーズなど、キッチン家電、空調機器、LED照明等の家電製品を企画~販売までを全て手掛ける注目の家電メーカーです。 


所在地 

                      〒180-0023 

                      東京都武蔵野市


設立               2003年3月 

従業員数        137名 

上場市場名    グロース市場

資本金           1,414百万円 

売上高           13,011百万円 

平均年齢        40.8歳

工作地点 关东东京都
薪资 15K-25K
语言 日语/N2
学历 本科